地上最強のブログ

しばいてくぞ

人間絶望学(ショーペンハウアー記)

 

前回の記事から

トのそれだという旧時代の迷信などが述べてあるようで、もうちょっとこれぐらいのことぐらい考えてくれへんかったんかなとも思えるものだが、多少ともしっかり読むとそうでもない。「allein bestimmt」や「starke Spuren」や「sehr Unvollkommenes」や「nur mühsam」といった筆致を見ると、人間など動物をマシにしたようなもんでもないと奥底では思っているようである。と言うかこの人が動物をちゃんと配慮していたことなど有名である(念のため参照ページこれこれなど)。

こうして人間とその認知様(Intellekt)が動物の能力の1つと正確にも査定され、とにもかくにも欲望充足のための意志のはしためとされた。現在見ている段落を終わりまで見よう:

失恋お掃除人

失恋お掃除人

  • 乃木坂46
  • 発売日: 2017/10/04
  • メディア: MP3 ダウンロード

— Bewußtlosigkeit ist der ursprüngliche und natürliche Zustand aller Dinge, mithin auch die Basis, aus welcher, in einzelnen Arten der Wesen, das Bewußtseyn, als die höchste Efflorescenz derselben, hervorgeht, weshalb auch dann jene immer noch vorwaltet. Demgemäß sind die meisten Wesen ohne Bewußtseyn: sie wirken dennoch nach den Gesetzen ihrer Natur, d. h. ihres Willens. Die Pflanzen haben höchstens ein ganz schwaches Analogon von Bewußtseyn, die untersten Thiere bloß eine Dämmerung desselben. Aber auch nachdem es sich, durch die ganze Thierreihe, bis zum Menschen und seiner Vernunft gesteigert hat, bleibt die Bewußtlosigkeit der Pflanze, von der es ausgieng, noch immer die Grundlage, und ist zu spüren in der Notwendigkeit des Schlafs, wie eben auch in allen hier dargelegten, wesentlichen und großen Unvollkommenheiten jedes durch physiologische Funktionen hervorgebrachten Intellekts: von einem andern aber haben wir keinen Begriff.

(Schopenhauer, Die Welt als Wille und Vorstellung Bd.2 (1844), S. 141)

 

(言うまでもなく、意識して目が覚めている状態よりも、およそ意識などまったく無いナニカのほうがはるかに広大で普遍的であり、と言うか生命の意識の生みの親ですらある。確かに意識というのが全生物の行き着く先のごとくものではあったにしても、ヨリ普遍的なものには適わない。ほとんどの生物が何をも意識していないのである。ほとんどの生物が、目が覚めているのではなくて、何かを欲しているのである。意志こそが原理なのである。意識というなら、植物などはおそらくそれらしきものが有るぐらいで、下等動物などはぼんやり目が醒めてなくもないぐらいのものだろう。そして人間だが、別に人間段階だからといって意識一色なのではない。それどころか植物段階の意識ほぼゼロ状態がヒトの基本である。寝ているところを見よ。今までに述べてきたごっつい認知欠陥を見よ。(なおヒトの認知は生体器官から生じるものであり、そうでない認知というのは発見されていない。)

無意識普遍論根源論というのはやはり敵なはずの同時代のドイツ観念論を想わせるものだが、ここで言っているのは生物の覚醒状態のことに限っている。人間がすべてをビンビンに意識して意中に収めて世を統べているという理念ないし偶像は影も形もない。ヒトなどまっだまだ無意識原初段階の奴隷であると言う。

次の段落を見よう。

Die hier nachgewiesenen wesentlichen Unvollkommenheiten des Intellekts werden nun aber, im einzelnen Falle, stets noch durch unwesentliche erhöht. Nie ist der Intellekt, in jeder Hinsicht, was er möglicherweise seyn könnte: die ihm möglichen Vollkommenheiten stehn einander so entgegen, daß sie sich ausschließen. Daher kann Keiner Plato und Aristoteles, oder Shakspeare und Neuton, oder Kant und Göthe zugleich seyn. Die Unvollkommenheiten des Intellekts hingegen vertragen sich sehr wohl zusammen; weshalb er, in der Wirklichkeit, meistens tief unter Dem bleibt, was er seyn könnte. Seine Funktionen hängen von so gar vielen Bedingungen ab, welche wir, in der Erscheinung, in der sie uns allein gegeben sind, nur als anatomische und physiologische erfassen können, daß ein auch nur in einer Richtung entschieden excellirender Intellekt zu den seltensten Naturerscheinungen gehört; daher eben die Produktionen eines solchen Jahrtausende hindurch aufbewahrt werden, ja, jede Reliquie eines so begünstigten Individuums zum köstlichsten Kleinod wird. Von einem solchen Intellekt bis zu dem, der sich dem Blödsinn nähert, sind der Abstufungen unzählige.

(Schopenhauer, Die Welt als Wille und Vorstellung Bd.2 (1844), S. 141–142)

 

(とにかくヒトの知能や認知は不完全である。それは構造上の元からがそうなのだが、これに必ず、不完全を補完するようなさらなる桎梏が加わる。例えば何をどうがんばってもヒトの知性は今以上のものにはなれない。どういうことかと言うと、例えば伸ばせる能力数に限りがあるのである…。能力甲で抜きん出たら、もう他の能力で同じぐらい抜きん出ることができない。能力乙も丙もとはいかない。そんな風に天から二物も三物も与えられた人など、絶えていない。つまりプラスになることは、数に限りがある。だと言うのに、一方、マイナスになることは、是なんぼでも両立し協働してきよる。これが、今以上のもの・ヒト以上のものにはなれないということである。知というからには万事に秀であらゆることを手中に収めそうなものなのだが、実際は到底そんなものではない。そうは言っても一物だけにでも長けたらそれで十分スゴいことにはなる。というのは、人間が伸びるのを邪魔する生体上環境上の阻害要因が気が遠くなるほど沢山あるからで、長けた人というのはこれらにも関わらずなんとか長けたという人なのだから。膨大な邪魔にも関わらずスンゴくなれた人は、もうスンゴくスンゴいのである。それが分かってい

次回の記事に続く

 

48th Single 「願いごとの持ち腐れ Type A」 初回限定盤

願いごとの持ち腐れ

  • AKB48
  • 発売日: 2017/05/31
  • メディア: CD