地上最強のブログ

しばいてくぞ

ショーペンハウアーの認知科学

 

前回の記事から

覚風景などに比している。知覚(視覚)よりも意識のほうがずっと狭くショボいという話などを思わせる。そして一次元ということを強調して、意識というのが単線的で直線的で直情的でバカ丸出しというのを巧みにほのめかす。ヒト認知は単線だからバカなんだと。「線」へと閉じ込められているのだと。そういうイメージ。

Wir können nämlich Alles nur successive erkennen und nur Eines zur Zeit uns bewußt werden, ja, auch dieses Einen nur unter der Bedingung, daß wir derweilen alles Andere vergessen, also uns desselben gar nicht bewußt sind, mithin es so lange aufhört für uns dazuseyn. In dieser Eigenschaft ist unser Intellekt einem Teleskop mit einem sehr engen Gesichtsfelde zu vergleichen.

(Schopenhauer, Die Welt als Wille und Vorstellung Bd.2 (1844), S. 135)

 

(だから意識上のモノは順ぐり順ぐりにしか出てこず扱えない。しかも1つずつしか扱えない。さらにしかもその1つのものに意識したら他のものが意識から後退してしまう。存在を一旦やめてしまう。こんなんは、視野ほぼゼロの望遠鏡みたいなもんだ。)

Is that your secret?(Team E)

Is that your secret?(Team E)

  • SKE48
  • 発売日: 2016/03/30
  • メディア: MP3 ダウンロード

という言い方をよくよく見ると、意識は軌跡は線であっても自分自身はもはや点のようなものである。1つにかかずらうだけで頭いっぱい、他のことは忘却、すっぐにメモリ容量不足、その1つが片付いたらやっとこさ次の1つ、それからまた次の、こんな労働。これが意識。確かにショボすぎる。ここまで書いて段落変えて次の文章:

Auf dieser Unvollkommenheit desselben beruht das Fragmentarische unsers Gedankenlaufs, welches ich bereits am Schlusse des vorigen Kapitels berührt habe, und aus diesem entsteht die unvermeidliche Zerstreuung unsers Denkens.

(Schopenhauer, Die Welt als Wille und Vorstellung Bd.2 (1844), S. 135–136)

 

(こんなようだから認知というのが困ったことになるもので、第14章末尾で仄めかしておいたことだが、思考というのはすぐに形を失くしてバラッバラばらけてしまうものである。そうしてすぐ集中力を失くして雲散霧消してしまう。)

これはどういうことだろうか。考える力がすぐ切れて気が散ってしまうというヒトのサボり癖に関して、この記事この記事参照の【めんどくさい問題】として論じたことがあるが、それを想わせるものである。なお前章末尾とあるがそこにはこう書いてある:

Weil nun aber die äußern Anlässe der Gegenwart unserer Vorstellungen eben so wohl wie die innern, und beide unabhängig von einander, beständig auf das Bewußtseyn einwirken; so entstehn hieraus die häufigen Unterbrechungen unsers Gedankenlaufs, welche eine gewisse Zerstückelung und Verwirrung unsers Denkens herbeiführen, die zu den nicht zu beseitigenden Unvollkommenheiten desselben gehört, welche wir jetzt in einem eigenen Kapitel betrachten wollen.

(Schopenhauer, Die Welt als Wille und Vorstellung Bd.2 (1844), S. 135)

 

(どれだけがんばって物を考えよう考えに留まろうとしてもドダイ無理な話で、というのも、心の外からも中からも毎秒毎刻有象無象の刺激たちが押し寄せ溢れ返ってくるからであって、これで思考作業など絶えず寸断されてしまい思考内容など絶えず断片化されてしまいそれはもうぐっちゃんぐっちゃんになってまう。これは意識の宿命であって、解決不可能である。次章で詳しく見よう。)

ということ言って、現在見ている第15章のヒト認知欠陥論に入っている。ということで一瞬第15章から脱線したが上掲「die unvermeidliche Zerstreuung unsers Denkens.」の直後から見てみよう。思考とは長続きせずすぐに散ってしまうのであるというのはどういうことか。

Nobody

Nobody

  • 欅坂46
  • 発売日: 2019/10/01
  • メディア: MP3 ダウンロード

Theils nämlich dringen äußere Sinneseindrücke störend und unterbrechend auf dasselbe ein, ihm jeden Augenblick das Fremdartigste auf zwingend, theils zieht am Bande- der Association ein Gedanke den andern herbei und wird nun selbst von ihm verdrängt; theils endlich ist auch der Intellekt selbst nicht ein Mal fähig sich sehr lange und anhaltend auf einen Gedanken zu heften: sondern wie das Auge, wenn es lange auf einen Gegenstand hin starrt, ihn bald nicht mehr deutlich sieht, indem die Umrisse in einander fließen, sich verwirren und endlich Alles dunkel wird; so wird auch, durch lange fortgesetztes Grübeln über eine Sache, allmälig das Denken verworren, stumpft sich ab und endigt in völliger Dumpfheit.

(Schopenhauer, Die Welt als Wille und Vorstellung Bd.2 (1844), S. 136)

 

(どういうことかと言うと、考えよう集中しようとしていても、考えにカンケーのない無数の知覚刺激が外界からえんえんと押し寄せてくるものだし、自分の中でも、意識というのは毎瞬連想連想連想しているのだから、考えAに考えBがさらに考えCが…と次っから次から舞い込んで来て、結局ぐっちゃぐちゃになってしまう。とにかく思考とはまとまらん。集中など出来んものだ。その上認知には持久力がない!同じことに取り組み続けるのが大の苦手だ!!つまり視覚みたいなもので、ちょっと数秒間も見詰めてると視界がすぐボヤけて来てトロけて来るものだが、それを思い出せ。考え詰めるということをすると常に必ずたちまち掻き乱れて疲れてしもてグテーっとなるのがオチだ。)

そうして意識というダラシっのない奴がどんな厄介なヘマをしてくさってくれるのかと言うと、

次回の記事に続く