地上最強のブログ

しばいてくぞ

ショーペンハウアーラビリンス

 

前回の記事から

覚内容を一点の持続にまとめあげすべてを統括する宰領者と君臨しているものだったはずだが、ヒトを楽観できなくなっている19世紀ならではなのか、意識とその弱さにとことんシビアな論調である。し、意識の実際に関して非常にリアルな見方である。 

やさしさとは

やさしさとは

  • 乃木坂46
  • 発売日: 2014/04/13
  • メディア: MP3 ダウンロード

さらに続けて見てみよう。

Dabei gleicht unser denkendes Bewußtseyn einer Laterna magica, in deren Fokus nur Ein Bild zur Zeit erscheinen kann und jedes, auch wenn es das Edelste darstellt, doch bald verschwinden muß, um dem Heterogensten, ja Gemeinsten Platz zu machen. — In praktischen Angelegenheiten werden die wichtigsten Pläne und Beschlüsse im Allgemeinen festgestellt: diesen aber ordnen andere, als Mittel zum Zweck, sich unter, diesen wieder Andere und so bis zum Einzelnen, in concreto Auszuführenden herab. Nun aber kommen sie nicht in der Reihe ihrer Dignität zur Ausführung, sondern während die Pläne im Großen und Allgemeinen uns beschäftigen, müssen wir mit den kleinsten Einzelheiten und der Sorge des Augenblicks kämpfen. Dadurch wird unser Bewußtseyn noch desultorischer. Ueberhaupt machen theoretische Geistesbeschäftigungen zu praktischen Angelegenheiten und diese wieder zu jenen unfähig.

(Schopenhauer, Die Welt als Wille und Vorstellung Bd.2 (1844), S. 137)

 

(してみると意識とは映写みたいものである。その都度その都度に1個こっきりの絵しか現れず、どれほど他より上等な絵でも現れては結局消えるところであり、いつかは全然無関係なもの・何ならクソみたいものが押し寄せてくる。…ところで業務や職務の遂行という場面を見てみると、上意では遂行内容の何がどない大事でどれらがどんな関係なのかがハッキリしているが、下達して行くなかでそんな具体的連関など失くなっていき、実際遂行段階のコトに直接当たる連中にあってはそういう何がどないかなど一切アタマにない。ただ今やらされていることをやるだけ、来た順番に個別個別に無我夢中に片付けてくだけ。上意でもヒトはボケだが最下達ではボケにボケだ。そして両者が仕事を交換できるものでもない。)

映写装置を意識の比喩にしているが、意識に映るものつまりそれこそ一生の間に出会うものの全てがたまさかたまゆら現れるだけのものだということ、そしてそれがどれだけ心に掛かるものであったとしてもいつかは薄れてゆき忘れられてゆくものであることを述べる。ダッシュ記号の後で少々話が変わっていて何の話なのか見えにくいが、おそらく上意の指令段階が対象を初に意識するときのことで下達実行段階が対象を意識していく毎日のこととかそういったことだろう。意識し続けるその間の意識がいかに対象や全体を見失う一所懸命バカかということを描いているようだ。

ここで段落を変えて次の文章になる:

In Folge des dargestellten unvermeidlich Zerstreuten und Fragmentarischen alles unsers Denkens, und des dadurch herbeigeführten Gemisches der heterogensten Vorstellungen, welches auch dem edelsten menschlichen Geiste anhängt, haben wir eigentlich nur eine halbe Besinnung und tappen mit dieser im Labyrinth unsers Lebenswandels und im Dunkel unsrer Forschungen umher: helle Augenblicke erleuchten dabei wie Blitze unsern Weg. Offenbar ist ein solchen Beschrankungen unterliegendes Bewußtseyn zur Ergründung des Räthsels der Welt wenig geeignet, und ein solches Bestreben müßte Wesen höherer Art, deren Intellekt nicht die Zeit zur Form, und deren Denken daher wahre Ganzheit und Einheit hätte, seltsam und erbärmlich erscheinen. Ja, es ist sogar zu bewundern, daß wir durch das so höchst heterogene Gemisch der Vorstellungs- und Denkfragmente jeder Art, welche sich bestandig in unserm Kopfe durchkreuzen, nicht völlig verworren werden, sondern uns stets noch wieder darin zurechtzufinden und Alles aneinanderzupassen vermögen. Offenbar muß doch ein einfacher Faden daseyn, auf dem sich Alles an einanderreiht: was ist aber dieser?

(Schopenhauer, Die Welt als Wille und Vorstellung Bd.2 (1844), S. 137–138)

 

(かようにぼっけーと気が散るわ意識断片化するわそのスキ突いて無関係の異物混入したい放題(ちな、上の上の人間にすら混入する模様)だわであってみれば、意識とは是常に意識半分であり寝ながら起きてるようなものであり、迷宮を夢遊でさまよっているようなものである。そんな仕方で学術なんてことすらやっているのである。どないやねん。夢遊中にはインスピレーション灯が照ることもあるにはあるが、稀である。そしてここまでアタマが限定された動物に科学や学術や理論をやることなどドダイむりな話だ。(こんな人カス人ボケの下等生物がそれでも一所懸命アタマを振り絞ってやってきたやっているのを見たら、しかも、ヒトと違って時間形式・線形式で思考をするのでなく対象の全体把握が可能で常に一定統一の取れているような理想生物が居てそれが見たとしたら、呆れにも果てたアホにしか見えないだろう。)してみるとまあ不思議なことなのだが、かくまでに雑念で頭乱れてとりどりチリヂリになっている阿呆な生き物なのに、しかし大方の個体がこれで社会生活困難になることもなく大過なくそんなこんなやってきて 

そんなこんなわけで

そんなこんなわけで

  • AKB48
  • 発売日: 2014/04/01
  • メディア: MP3 ダウンロード

そもそも仕事が出来ているのである。何か秘訣があるとしか思えない。何かの裏技があって、ひたすら乱れているこの生物でも一定のまとまりを作ることが出来ている、そうであるはずだ。)

シビアと言えばこれ以上シビアな見方もないもので、意識とは意識であることなどなく永遠に半分で半

次回の記事に続く