地上最強のブログ

しばいてくぞ

SONY NW-A105の使い方~虎の巻~

イミフ/村瀬紗英

イミフ村瀬紗英

  • NMB48
  • 発売日: 2020/08/19
  • メディア: MP3 ダウンロード

 

前回の記事から

結局、HidizsのAP80proも使い物にならんものだった。いちおう、低音を強調させる機能をONにしたらほぼ満足する音量になり、AKG K701-Y3-Eは低音が無さすぎるから音が小さすぎるという理解を得られ、低音が音の印象全体に実は超重要だという理解が得られるということがありはしたものの、それは別にこの機種に限ったような話ではない。

それより、前回記事で言ったが、ファイルもフォルダも、UMSSortでソートしたのが反映されず(一度これでソートしてしまえば SDカード刺す機器を変えても必ず反映されるのだが!!)、独自の勝手な並びにしよる。それにも一定の法則はあるにはあるのだが、上から漢字・仮名・ローマ字というような順、しかしこの順もあっちこっちで狂うし、漢字は法則不明だし、漢字ファイルの並びにまぎれこむローマ字ファイルやその逆、フォルダ内に出現する(昔削除した?)亡霊ファイル、などといったヒッドいもので、つまり、フォルダ内のファイルがそこそこ多いものなら 要するにはぐちゃぐちゃの並びと変わらないということになるのである。ソートソフトが効かず強制ぐちゃぐちゃという最悪のOS(Hiby 3.0)なのである。

しかもさらに、ファイル名に「“」や「/」があると、それを表示した途端にフリーズを起こす!!!このフリーズがまた、電源ボタンを押したぐらいでは解けず、長押しで電源を完全に切ってしまわないと解除されない。当然当該ファイルの前後の曲は再生できない。では文字列を変えればいいのか?何故こちらがそこまでしないといけないのだ?AGPtekの激安品でも起きなかったようなトンデモ不良現象が起きている製品側のほうが悪いのではないのか、どう考えても。

ではファームウェアアップデートとかいうことでもしたらいいのかと、公式ページから「AP80 V2.0 Beta Firmware」をDL、そこから指示手順通りにするも、AP80proの画面には「failed」等といった表示がされるのみ、アップデートなどされない。フリーズ現象も並びぐっちゃぐちゃも変わらない。

ようするに、OSがぶっ壊れた不良品であり、曲・を・表・示・す・る・再・生・す・るというプレーヤーの基本的な仕事からしてができないのである。不良品以外の何でもないので、仕方なく返品。とはいえ、返品だけはしたくない。良心に来るからだ。なるほどわかってる、超大企業Amazonの倉庫には、信じられないジコチューの自分さえよければ人間(日本中と世界中に大量にいて、副流煙呼出煙を吐き散らしたりゴミを投棄したり駐輪場を無視したり電車で扉の前に立ったりしている)から日々毎日大量の返品が届いていて、コンベアフル稼働でえんえんと捌いているということ、想像だけでだが、それぐらいのことはわかっている──そんな中の1返品など、九牛の一毛にすぎない。それでも、Amazonにはお世話になっていると、どれだけバカからバカにされようと 言ってはおきたい自分には、返品などひたすら心苦しい。だから、返品までには自分にできる限りの努力(例えば上述)はするし、返品した分はそれをずっと上回る額の商品を買うようにしている。良識ある消費者ならそうしよう。トイレ借りた店では買い物しよう。(と言っていることがどれだけ現実に合っていない世迷言であろうと、そんなん別にどうでもいい。現実の話などしてない。)

というわけで、日本のものなら日本語はちゃんと表示してくれるだろうといういうことで、そして「あの」ソニーを体験しておきたいということで、SONYのNW-A105(のアッシュグリーン)を買う:

f:id:kakaist:20201021165943j:plain

返品はするが、当初予定になかったもっと高い品を買うので、勘弁ください。

肝心の曲名表示だが、それにしても、DAPなりウォークマンなりプレーヤーなりの商品紹介時には、再生中の画面などというクソどうでもいい画像だけを貼り、選曲中の画面という大事な画面はほぼゼッタイに誰も画像を貼らず、商品買うまでどんなのか分からないのであるが、SONYのプレーヤーも総じてそうだ(おまけにソニーSNRDNRを隠すなよな)。肝心かなめの画面:

f:id:kakaist:20201023194137p:plain パレストリーナフォルダ f:id:kakaist:20201023194208p:plain SKE48漢字曲名フォルダ

どうしてもAGPtek C2ほどは表示してくれないのだな。

とはいえここまで成立するまでが大変で、何も分からず、死ぬほど焦ってた。つまり、まず最初は、SDカードを認識していないかのような状態なのである。それでも「ストレージ」からSDカードを開くとファイルは開けて曲は再生されるのだが、これは、曲の再生画面を一歩でも外に出ると再生が解除されるというゴミクソものだから、論外。

そうではなくて、「W.ミュージック」でSDカード内の曲を再生する

まずホームの「W.ミュージック」をタップ:

f:id:kakaist:20201023195507p:plain こいつな。f:id:kakaist:20201023195602p:plain 次「フォルダー」f:id:kakaist:20201023195703p:plain 次「SDカード」

ここで問題、SDカード内に何もないとぬかしてくる。解決はものっそい単純で、

f:id:kakaist:20201023195820p:plain

SDカード内の最初のディレクトリに「Music」という名前のフォルダを作って、この中に、音楽ファイル(が入ったフォルダたち)を入れてしまうのである。その操作は、パソコン上(のOS上)でしか出来ない…。ただこの「Music」フォルダの野郎は自分で作らなくても SDカードを刺し(て何やかやし)た時点で自動で生成される。そのディレクトリ階層には、他に「Android」というフォルダやその他のシステムファイルも生成される。触わらないでおこう。PC画面で言い直すとこう:

f:id:kakaist:20201023202115j:plain

で、商品の現物:

f:id:kakaist:20201023204647j:plain 封止なしかよ f:id:kakaist:20201023204736j:plain f:id:kakaist:20201023204744j:plain

仕様書など 参考にしてくれい:

f:id:kakaist:20201023204911j:plain f:id:kakaist:20201023204918j:plain f:id:kakaist:20201023204926j:plain f:id:kakaist:20201023204934j:plain

外観:

f:id:kakaist:20201023205122j:plain f:id:kakaist:20201023205108j:plain

f:id:kakaist:20201023205057j:plain

f:id:kakaist:20201023205102j:plain f:id:kakaist:20201023205113j:plain

f:id:kakaist:20201023205129j:plain f:id:kakaist:20201023205134j:plain f:id:kakaist:20201023205141j:plain

まず言っておくが、初期状態だと、曲聴いてると体感1分に2%ぐらいというものすごいフザけた速度で電池が減っていく。自分なら3時間ぐらいぷっ通し46/48漬けとかになるが、そんなんもできなさそうになる。コンセントつないで充電しながらの話はしてない。そこで、このAndroidに積んである電池食いをすべて黙らせる。具体的には、設定の「アプリと通知」で、「ファイル」「音質設定」「時計」「設定」「W.ミュージック」といった最低限のアプリ以外すべて(「フォト」や「mora」すらだ)を無効+強制停止にする。どっちか片方をやればよかったのか知らんし、どのアプリを黙らせた時点でか知らないが、ここまで黙らせたところで、電池の減りが、どんな音量で何を聴いていようと、2分に1%ぐらいまでと劇的に改善した。3時間漬けならヨユーということになった。もちろんChromeなどもいらん。ウォークマンでネット見たり動画見たがったり果てはゲームなんかするとか、ただのアホ未満の池沼のやることだ。もちろんストーリーのミングがどうたらとかストーリーキングがどうたらとかクソどうでもええ

ホーム画面がこうなる:

f:id:kakaist:20201025193734p:plain f:id:kakaist:20201025193842p:plain f:id:kakaist:20201025193914p:plain

並置して示しているように、この「音質設定」で、「ClearAudio+」をオンにするか、これをオフにしてイコライザー」を「エキサイティング」にすると、満足する音になる。あと、「DSEE HX」と「DC フェーズリニアライザー」と「バイナルプロセッサー」も何となくオンにしているが、それはあまり関係ないであろう。こうしたところで、最大音量の「160」にしても耳が破れるほどではない。時にはそれぐらい欲しい(例えば究極超最上名曲のサボテンとゴールドラッシュを聴くとき等々)ことがあるのだがな。というか、このSONY NW-A105の仕業なのかAKG K701-Y3-Eのしわざなのか、音量調整でにせよ曲自体の場面にせよ、音がぐわっと上がる瞬間にそれをぐいっと抑制して音を下げてきよるのである。あたかも怪奇現象。まさか脳がやってるのか?

 

なお、非常に大事なことを言っておくが、こいつ、一部の急速充電器が通じない。例えばAUKEYの100W充電器(とVERGOODの100W対応充電ケーブル)の組み合わせをつなぐと、充電が始まらない。一方ケーブルはこのままで 充電器をChoetechの61Wにしたら、普通に充電しよる(AUKEYのほうは動作確認済みだ)。