
- 乃木坂46
- 発売日: 2018/11/14
- メディア: CD
結局、上述エレコムの買い直し。5月4日注文で4234円(ただしキャッシュレス5%還元が有ったしポイント101点ぐらいも使って支払価は4022円)。RazerもそうだがLOGIにせよROCCATにせよどの品も常にこっちが米Amazonより高いから、舶来ものには嫌気が差してきた。
さてようやくECM-G02URBKの記事だ!!!!
おっそい業者で、8日にやってやっと到着。
外箱からもうアリガタや。使用書も貼っといたるさかいな。
開帳の儀:
開封の時が楽しいとか、届くまで待っている間が楽しいとか、注文確定するまで迷っている間が楽しいとかぬかすアホがおるが、そんなもん楽しいわけないわボケ。流言を信じ込んでアタマぼけてもて感覚が腐っとんだよボケ。商品は、使っている間が一番楽しい。当たり前のことだ。
本体を念入りにブツ撮りしておこう:
どうにも軽いのだが、マウスは重いほうがいいので
こういう重しが付属していて助かる。というか、製品の内部部品で重くなるのはいいが、こんな重しで重くなるなよ。中身スカスカてことかい。(実際ハイエンド品、例えばGoogle Pixel 4など重量があるが、いかにも内部部品充実というのが伝わる。スマホが重いと嫌がってるバカ、じゃあ中身スカスカでええんか、重みあるほがありがたいだろがボケというものだ。)
重しの詰め方:
PCにつないだら、エレコム ECM-G02URBK用ドライバユーティリティをDLしてインストールする。インストール完了とアイコンとドライバーの画像:
SYNAPSEと違って不具合まったくなくカスタマイズできる。
ダブルクリックが無くて「マクロ」から作らないかんとことか、左クリックの割り当てを変えれない(遠くて中指しんどいねん)ところとか、ヒドい欠陥もあるにはあるが、まあ満足のいくというところだろう。
DPIもこれだけ値があると助かる。遅いことのいかなるものにも我慢がならん(よう覚えとけ、遅いものは悪いものでしかないからな)から、今までに使ってきたマウスはどれもポインターがクソ遅く、レジストリ変更したらOSイカれたこともあったぐらい、M618 Plusでも公称4000DPIと遅く、今6000台でようやく満足している。なおモニターはここに記したサイズ。
それにしても、ゲーム一切しないのにゲーミング品、このちぐはぐさ、この無駄さ、この意味のなさ、これがもう実にいい。自分に必要もないものをこそ持とうとする、こういう経済活動の贅沢、これこそが現代文明社会に暮らしている最大の意義の1つだ。無駄なことしたらええねん、無駄なもの買ったらええねん。高度文明社会のメーカーが提供するものを存分におもしろがったらええのである。そんなとこでケチっててもしゃあない。