地上最強のブログ

しばいてくぞ

唯一男とその所有

泣きながら微笑んで(チームK Ver.)

泣きながら微笑んで(チームK Ver.)

AKB48

  • 発売日: 2014/04/01
  • メディア: MP3 ダウンロード

↑ この曲の至高版、大島優子の声のいいとこが最も出てる録音。studio recordingsよりもいい(そもそも別音源だという意見もある)。かすれた感じの歌声が心底激上にいい。

 

前回の記事から

Dass der Mensch frei sein müsse, daran glauben Alle; […]

Max Stirner: Der Einzige und sein Eigentum

こういった、相関詞+前置詞ではないPräpositionaladverbは、略せない。

一方、繰り返すが、glaubenの補部になる相関詞daranは、省略されてしまう。anスッポン。それは、ここでのように「信仰」の意味になっていてもだ。ググれば、「Muslime glauben, dass es nur einen Gott gibt」「Christen glauben, dass Gott […] erschaffen hat」など幾らでも出てくる。

[…], und was Ich nicht erzwinge, darauf habe Ich kein Recht, […]

(Vgl.: […], darum haben Wir […] kein Recht es uns zu nehmen.)〈kein Recht darauf …〉

Max Stirner: Der Einzige und sein Eigentum

 

Rechtに係る相関詞としてのdaraufも、なんぼでも省略される。相関詞としてではないとしてのdaraufは、略せん。

Wie übel es Uns bekommt, […] davon wird Mancher die Erfahrung gemacht haben; […]

Max Stirner: Der Einzige und sein Eigentum

これ↑が略せん一方で、ここ↓では略が起きる:

Die Erfahrung, dass Ich Gewalt über meine Natur habe […]; die Erfahrung, dass Ich […]

Max Stirner: Der Einzige und sein Eigentum

と見てきている中で、次のようなのはちょっと違うだろう:

Soll Ich darum nicht lästern? Soll Mir dies Gesetz mehr sein, als ein »Befehl«? Ich frage!

Max Stirner: Der Einzige und sein Eigentum

darnachが無いというより、ト書きのfragenという変則だろう。

なお、違う話にはなるが、この引用典では、

[…], aber weil er alles in allem ist, darum ist auch alles seine Sache; […]

Max Stirner: Der Einzige und sein Eigentum

Weil ihm der Diebstahl ohne alle Frage für verabscheuungswürdig gilt, darum glaubt z.B. Proudhon […]

Max Stirner: Der Einzige und sein Eigentum

Weil die revolutionären Pfaffen oder Schulmeister dem Menschen dienten, darum schnitten sie […]

Max Stirner: Der Einzige und sein Eigentum

[…]: weil sie die Freiheit nicht zu nutzen wissen, darum haben sie […]

Max Stirner: Der Einzige und sein Eigentum

[…], und weil sie das spürt, darum erschiesst sie […]

Max Stirner: Der Einzige und sein Eigentum

Weil Jude und Christ, […] sind, darum zerfallen sie […]

Max Stirner: Der Einzige und sein Eigentum

と、先置weil副文に対してはPräpositionaladverbを決して省こうとしていない。一方、後置weil副文に対してこないに律儀にdarumを置くことなどほぼ全く無い。この事実も何かの傍証になるかもしれない。

とにかく、こういったことは、面白いことを証明しているだろう。出現箇所が相関相手の後に来るときには、相関詞は出現しない。相似の代名詞は、固より出欠自由だ。このように誰も出勤をサボりよる箇所で、Präpositionaladverbはどうも断じてサボらないようなのである。なぜなのか。前置詞句が補部になってんだから、そうだから、(代名詞と融合した)前置詞を言わないことが出来ないのではないだろうか。話者の(無)意識として前置詞句補部はやっぱそんだけ無視できないものなんじゃないのだろうか。そしたら、前記事で訴えているように、相関代名詞が前置詞ごとバックれよるという事態は、やはりめっさおかしいやないけということになる。

いずれにせよ、この異常事態に釈明を探し求めてもumsonstである。

いつも参照している

詳解ドイツ大文法 POD版

詳解ドイツ大文法 POD版

  • 作者: 橋本文夫
  • 出版社/メーカー: 三修社
  • 発売日: 2002/03/15

の350頁なり、

或いは

Hammer's German Grammar and Usage

Hammer's German Grammar and Usage

  • 作者: Martin Durrell
  • 出版社/メーカー: PAPERBACKSHOP UK IMPORT
  • 発売日: 2017

の160ページなり、

次回の記事に続く