地上最強のブログ

しばいてくぞ

本日のコミュニケーション論(ショーペンハウアー)

 

前回の記事から

かしか出現しないのであり、こいつらがこいつらの中に閉じこもってこいつら同士しか見ていないなら、てめえのオツムの程度を一生自覚せんで済むことになってしまう。そんな采配が「weislich ist die Natur」なのであって、これを「自然は賢明にも」などと脊髄反射バカ「翻」「訳」(だとして)してたら何もわからん。ドイツ語文献で「Natur」が主語や目的語になってる時に何を言っているのかを掴んでいないアホはこの業界から永遠に身を引け。

というものであるが、以上のような或る意味数の暴力とも言うべき知能偏向人口的事実を聞いた上で、次の文章を見てみよう。

Only today

Only today

  • AKB48
  • 発売日: 2018/04/18
  • メディア: MP3 ダウンロード

— Sonach ist in Hinsicht auf den Intellekt die Natur höchst aristokratisch. Die Unterschiede, die sie hier eingesetzt hat, sind größer als die, welche Geburt, Rang, Reichthm oder Kastenunterschied in irgend einem Lande feststellen: aber wie in andern Aristokratien, so auch in der ihrigen, kommen viele tausend Plebejer auf einen Edlen, viele Millionen auf einen Fürsten, und ist der große Haufen bloßer Pöbel, mob, rabble, la canaille. Dabei ist nun freilich zwischen der Rangliste der Natur und der der Konvention ein schreiender Kontrast, dessen Ausgleichung nur in einem goldenen Zeitalter zu hoffen stände.

(Schopenhauer, Die Welt als Wille und Vorstellung Bd.2 (1844), S. 1????????)

 

(ようするに知能の配分に関しては是すなわち身分制差別制が敷かれていると考えたらいいものなのだが、しかもそれは現実社会上遺伝上身分上の諸差別におさおさ劣らぬ代物であり、もちろん幾千幾万人が1の卓越者1のトップに従属していて残りは幾億幾兆のうんこもというんこ製造機もとい人体状公害源のカスどもが溢れ返るといった状況であること言うまでもなし。それでいてだ!!!斯様なオツムの差別と社会上の差別が一致することが絶えてなく、一致したことと言ったら空想上の理想郷に於いてぐらいしかない。)

と、現代なら発禁モノBANモノ放送禁止モノお蔵入りモノ三面記事モノなのだろう問題発言を次々に繰り出すのであるが、前の前の世紀の海の向こう空の向こうの人が言っていることだ、さよかと聞いておくしかない。しかも、マイノリティに対する差別発言では全くなく、人類(ほぼ)全員を差別した発言であり、人間そのものを向こうに回してタンカを切っているのである。これが当時の天才論乃至英雄論というものなのだろうか。書いてる本人が孤高的英雄にでもなっていないと書けないことである。差別してる本人のほうがずっと危うく、されてるほうとしてるほうとどっちが差別者側なのかも分からん。いずれにせよ、そういう境涯だ:

Inzwischen haben die auf der einen, und die auf der andern Rangliste sehr hoch Stehenden das Gemeinsame, daß sie meistens in vornehmer Isolation leben, auf welche Byron hindeutet, wenn er sagt:

      To feel me in the solitude of kings,
      Without the power that makes them bear a crown.
                                                ([The ]Proph[ecy] of Dante. C. 1.)

Denn der Intellekt ist ein differenzirendes, mithin trennendes Princip: seine verschiedenen Abstufungen geben, noch viel mehr als die der bloßen Bildung, Jedem andere Begriffe, in Folge deren gewissermaaßen Jeder in einer andern Welt lebt, in welcher er nur dem Gleichgestellten unmittelbar begegnet, den Uebrigen aber bloß aus der Ferne zurufen und sich ihnen verständlich zu machen suchen kann.

(Schopenhauer, Die Welt als Wille und Vorstellung Bd.2 (1844), S. 146)

 

(そして現実上知能上どちらにせよ頂点寄りにおる者ほど他個体どもから爪弾きにされる憂き目に合うものである。それでもそういう者は超然とはしてないかんもんだが、バイロンも言ってるようにそない超然飄々としてれるものでもない。今しっかり確認し

炎上路線

炎上路線

  • AKB48
  • 発売日: 2013/12/11
  • メディア: MP3 ダウンロード

次回の記事に続く